スクリーンショットの撮り方
Windowsの場合
[Alt]+[Print Screen](キーボード上段右の方) を押すと、
一番手前の窓のスクリーンショットがクリップボードに転送されます。
(見た目には何も起こりません。)
後は適当なツール(Windows付属のペイントでもOK) を起動し、
メニューから「貼り付け」を選択すれば、撮った画像が貼り付くので、
名前を付けて保存すれば終了です。
(ノート等は、[Fn]+[Print Screen]でなければ撮れない場合もあります。
この場合は全画面がクリップボードに転送されます)
Macの場合
[shift]+[command]+[3](テンキーではなく、左上の方)を押すと、
MacHDに「スクリーン○」(○には数字が入ります)という画像ファイルができます。
どちらの場合でも、もし管理者さんに絵を送るようなことになった場合、
pngやjpeg形式の画像にしてから送った方が親切でしょう。