![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
お絵かき掲示板注意事項 | |
![]() どこでもいっしょ・オリジナル・アイコンバナー・ぬり絵300件です。 保存枚数を超えると、上書きされて、表示されなくなります。 保存は各自で行ってください。 |
|
![]() 1日の枚数を守って下さい。全ての掲示板は各お絵かき掲示板につき お1人1日2枚までです。 ただしぬり絵は線画1枚・色塗りは3枚まで。 コメント、名前は必ず書くこと。 ないものは削除対象にしますので、他の人はコメント書かないで下さい。 全ての掲示板でのグロ絵(スプラッタ系等)・アダルト関連を禁止します。 |
|
![]() 荒らしの書き込みには完全無視(厳守!) 掲示板の報告カキコもしないでください。 荒らしの人が喜ぶだけなのでレス禁止。 あんまりにも短時間で描かれたイラストは表示されません。 |
|
![]() 人を傷つけること、過激なことは描かない。 グロ絵・アダルトは禁止。その他このサイトに不適当だと思われるものは 管理者・副管理者が削除することもあります。 他の名前を使って悪口を言う なりすましや荒らし行為と 管理人が判断した方は、今後2度とこのお絵描き掲示板に 入れなくなりますのでご注意ください。 |
|
![]() この掲示板はHPお持ちでない方が、トムトムの掲示板や他サイトで もちこみアイコンを使用するための掲示板です。 HP持っている人で、この掲示板の素材を直リンクで呼び出して 自分のHPに画像を使用するのは固く禁止します。 HPお持ちの方は、作成したアイコン・バナーは ご自身のHPにUPしてから使用してください。 |
|
テーマ・コメントについて | |
![]() いいタイトルコメント作品は、想像力がふくらみ、 イラストをよりいっそういいものにします。 投稿する前に、ちょっと考えて素敵なコメント書いて下さいね♪ ちなみに「コメント下さい」と書くと逆にコメント少なくなるようです(苦笑) 「リク下さい」という書き込みも禁止はしませんが、 描く事なかったら とりあえず まず今週のテーマ描く努力をしてみましょうA^^;) もうテーマも描いちゃったという方は自由にどうぞ。 |
|
![]() 自分の絵を、名前をかえて誉めまくるの人がたまにいますが、 どうかなあと思いますのでやめましょう。 ・・・見てて恥ずかしいです。 |
|
機能について | |
![]() 現在投稿されてるイラストを縮小サイズで 一気に見ることが出来ます。絵をクリックするとコメントも表示されます |
|
![]() 探したい人の名前や、投稿された絵の番号で調べることが出来ます。 |
|
![]() コメント欄の下にある「作者名・タイトル等を変更」をクリックして下さい。 鍵をもってるか聞かれますので、投稿する時に設定した パスワードを入力して下さい。 画面下の方に「このブロックを削除する」というボタンがありますので そこを押せば作品を削除できます。 作者名やタイトルもこの画面で変更できます。 変更したあと「変更」ボタンを押せばOKです。 |
|
![]() スクリーンショットの説明は、お絵かきする時のリンクで 表示されます。そちらを参考にして下さい。 投稿時のエラーによる絵の保証は致しかねますので、 お絵かきする時に表示される注意事項にもあるように、 「スクリーンショット」を実行し、投稿前に絵の保存をされることを 強くお薦めします。 保存された絵はメールで送って下されば こちらでお絵描き掲示板のUPも可能です。 |
|
![]() お絵描き掲示板の使い方が優しく紹介されてます。 どうもよくお絵描き機能が分からないという方一度行ってみてください。 新しくウィンドウが開きます。 ●Happy-Go-LUCKY☆彡 →お絵かき掲示板へっぽこ講座→しぃちゃんお絵描き掲示板での描き方 ●ぴくらぼ 修行したい人はここに。「だいぶお絵かき掲示板の使い方覚えたけど もっともっと上手くなりたい!」 そう思うあなたのために上級者が図入りで、丁寧に書き方を 教えてくれるので、見るだけですごく勉強になります。 |
|
ぬり絵について | |
![]() 線画はなるべく1色で描いてください。 できればレイヤー1に描いておくと、色を塗る方に対して親切です。 線を消すときは、必ず消しゴムを使って消してください。 白色のペンで消さないこと!あとで色が塗りにくくなります。 イラストの上の Continueを押して、 線画を描いた時のパスワードを入れると絵の続きを描く事も出来ます。 |
|
![]() 色を塗る時は、線画の上のContinueをクリックして、 新しいパスワードを入れて「新規投稿」を選んで下さい。 「差し替え」は一応パスワードで制限してますが、 あやまって「差し替え」を選ぶと、上書きされてしまうことがあり、 それ以後の方が色がぬれなくなりますので注意してください。 お絵かき教室で説明してるレイヤー機能を使うと色が塗りやすいです。 ちょっとだけしか塗らないとか、ぐちゃぐにゃに塗るとか 血まみれにするとか、線画を描いた人に失礼な色の塗り方はやめましょう。 線画を描いた人&塗った人のコメントなしの作品は削除対象です。 |
|
![]() 線画を持ち帰って、お持ちのお絵かきソフトで色を塗り、 アップロードを使って、イラスト公開することも出来ます。 その作品を自分のHPで公開する場合は、 必ず線画を描いた人の許可を取ってください。 線画をアップロードする場合は、 保存形式は透過GIFで保存した画像にしてください。 アップロード対応は80KBまでです。くわしくはこちら |
|
![]() コメントが意味不明だったり、何も書いてない作品は 削除対象となる可能性大です。荒らし行為の一部とみなします。 線画を書いてくれた方のためにも、コメントは必ず書いて下さい。 「○○さんの線画を塗らせて頂きました」と一言入れておくと あとでその塗り絵を見た人が、同じ線画を検索しやすいです。 |
|
▲上に戻る |